食育についての講演・お客様の声

食育について

小さなお子さんを中心にご家族様の歯科診療を行って参りました。
それ以外にも子育て経験を生かし(子供22、19、14歳)、講座開催・講演・執筆活動を行い、主に子育て世代の皆様のお口の成長や歯の健康について発信してきました。
90歳の患者さんを診た際に歯が20本以上あったこと、その方からイワシ、サクラエビなど10種類の品が入った手作りのふりかけをいただいたことがきっかけで、やはり健康には魚系カルシウムを摂ることが大切であると実感した経験から、食品加工会社に依頼し『鯖の干物焼きほぐし』を商品化しました。

専門学校非常勤講師として美容師専門学校では衛生管理の学科で公衆衛生・栄養・感染症など、また歯科衛生士専門学校では口腔生理学の学科で味覚・嗅覚・唾液・口腔機能などを教えたことは、食育について歯科医師として何か伝えたいという原動力になっています。
そこで、健康咀嚼指導士という資格を取得。

食育とお口や歯の健康についてを歯科医師・健康咀嚼指導士としてつなぐ役割を果たしていけるのではないかと考えています。
また、メディカルハーブコーディネーターの資格取得しており、そこで古来からの人々が行ってきた健康への歴史を学んだことで、お口の健康だけにとどまらず、身体は未病の段階である程度予防することで健康を保つことが可能であるという見解も持っています。

著書履歴

著書・総説(その他)

「いっしょにピカピカ」 単著 H.19 秀巧社印刷 工作絵本
「お母さん歯科医がススメル歯科医院のかかりかた」 単著 H.22.11 サンアイ印刷 冊子
プレママ&パパの「妊婦さんの歯、赤ちゃんの歯」講習会テキスト 単著 H.15 院内発行 産婦人科講座・自作テキスト

講座

「石鹸デコパージュ」ワークショップ H.23.10-24 - 石鹸を色彩加工する工作講座
リトルママ学校「歯医者さんに聞きたい!教えて!お口・歯の健康を守る話」 H.28.4-10 中央区警固 リトルママ 乳児・幼児さんをお持ちのご家族に向けて歯の健康や日常の予防を話し、質問に答える講座
福岡教育大学附属福岡中学校卒業生テーブルマナー講習・卒業に向けてのワークショップ「数字が関わる大切なもの、数字が関わらない大切なもの」 H.27.3 ホテルオークラ宴会場 卒業生としてはなむけの講演をする式典。講演では生徒が退屈するためゲーム感覚で出来るワークショップを考案

コラム

育児フリーペーパー「ハピマ」コラム執筆 H.23.6-12 筑紫野市 K-style 小さなお子さんをお持ちのご家族向けに育児中の院長としての日記や歯の健康についてのコラムをB5,1/2P執筆(月1回)
育児フリーペーパー「SPLAIRO」コラム執筆 H.25.4-10 久留米市 Line glaphico 小さなお子さんをお持ちのご家族向けに育児中の院長としての日記や歯の健康についてのコラムをB5,1/2P執筆(月1回)

ラジオ

コミュニティラジオ・パーソナリティ H.27.10-H.28.1 コミュニティラジオ天神 自身が番組制作・パーソナリティ(30分番組。週1回、10回)

講座やワークショップイベント・各種出張講座をお受けしております。
食育に関してのお問い合わせはお気軽にお問い合わせください。

ショップサイトはこちら

※お手数ですが、ページの中ほどまでスクロールして下さい

子どもの成長にはお口や歯の健康維持に加えて、食育も重視する必要があります。そのため、のりこキッズマム歯科医院では、食育セミナーを開催しております。実際に食育セミナーにご参加いただいた方からの声をご紹介いたしますので、どうぞご覧ください。

食育セミナーの参加者からいただいたご感想

食育セミナーの参加者からいただいたご感想
  • 咀嚼の重要性がよくわかりました。脳が活性化して記憶力UPにつながりやすくなるという話を、中学生の娘にも教えてあげたいです。質疑応答の時間がとても良かったので、もっと時間がとれればいいなと思いました。
  • 最近、子どもを歯科に連れていっていなかったので、いかせようと思いました。貴重なお話をどうもありがとうございます。今夜から食事中は20回を目標に噛ませようと思います。
  • 本日は講演をしていただき、ありがとうございました。噛むことの大切さを知る上で、和食中心の食事が自然に噛む回数を増やしているのだと勉強になりました。質疑応答の内容(幼児期の歯の問題、親として気をつけること、あごの発達)について、もっと詳しくお話を聞きたかったです。
  • 虫歯のお話もぜひ次回聞かせてほしいです!
  • 噛むこと、食べることの重要性に改めて気づくことができました。大変興味深い内容で勉強になりました。家で実践できることは、子どもたちにも伝えていきたいと思います。今日はありがとうございました。
  • とてもためになりました。ありがとうございました。
  • 子どもの成長には、噛むことがとても大切なのだと勉強になりました。食事にも気をつけていきたいと思います。
  • 噛むことに意識を向けるのではなく、食事の内容を工夫することで自然と噛む回数を増やせるということがわかり、勉強になりました。普段、歯について思っていた疑問にもお答えいただき、興味深かったです。
  • 噛むことの大切さを改めて教えていただき、子どもの食事を見直したいと思いました。
  • 歯の状態でその人の生活がわかるほど、歯はバロメーターであり、大切なのだと勉強になりました。
  • お母さんが子どもの“家来”になっているという話に、ドキッとしました。
  • 歯は食べるためだけでなく、心身の健康のためにとても重要な役割をもっていることがわかりました。
  • 咀嚼がとても大切だということを改めて考えさせられました。今の子どもたちは、何かしら歯に関するトラブルを抱えている子が多い気がします。「あまり噛まなくなったことも影響しているんだなぁ」とわかり、今日子どもたちに話をして、噛むことの大切さを伝えようと思いました。
  • 質疑応答の内容がとても具体的で良かったです。
  • 咀嚼が脳の血流アップや歯並び、肥満予防などにも関わっていることを知れて良かったです。子どもたちにも引き続き、よく噛んで食べるよう、声をかけていきたいです。ありがとうございました。
  • 噛むことがこんなに大切だと知らなかったです。忙しいとつい簡単な食事になったり、早く食べさせたりしていましたが、子どもにとって良くなかったと考えさせられました。しっかり噛むことで脳が活性化しやすくなる、病気になりにくくなるなど、とても良いことが沢山あるとわかりました。子どもにもちゃんと伝えて、食事をもっと大事にしていきたいと思います。今日はありがとうございました。
  • 噛むことについて深く考える機会はなかったのですが、今日は歯科医師の話を聞けて学ぶことができ、良かったです。噛むことは、あごの発達だけでなく、脳の発達や生活習慣病などとも関係があることを知り、奥が深いなと思いました。子どもが早食いで、すぐに飲み込む癖があるので、噛むことを意識させようと思います。
  • 咀嚼について改めて深く知ることができ、良かったです。今後、家庭でも取り組んでいきたいと思いました。また、自分では気がつかなかった保護者からの質問に丁寧に答えていただき、知識を増やすこともできました。ありがとうございます。
  • いくつになっても口から食事が摂れるように、母親が子どもにできることはたくさんあると知り、とても大事な役割を担っているのだと感じました。娘の離乳食を8ヶ月頃からスタートしたのですが、食べこぼしや丸のみ、好き嫌いなどが気になっていました。「食べるための口腔内になっている6ヶ月頃から咀嚼の訓練をすることが大事だ」という先生のお話に深く共感し、反省しました。
  • 普段は意識せず「噛む」という行為をしていましたが、今後は先生のお話を思い出しながら、しっかり噛んで食事をしたいと思います。
  • 難しい内容でしたが、先生のたとえ話がわかりやすく、イメージできたので勉強になりました。ありがとうございました!
  • 歯磨きの仕方、気になっていた歯並びと指吸の話を知ることができました。また、虫歯になりやすい酸のPhが図でみられたのが、わかりやすかったです。歯科の先生や歯科衛生士さんと直接お話しできる機会が少ないので、色々お聞きできて勉強になりました。ありがとうございました。

筑紫野市で歯医者をお探しの方はのりこキッズマム歯科医院へ

院名 のりこキッズマム歯科医院
住所 福岡県 筑紫野市原田4丁目14-14
電話番号 092-926-8416
診療科目 ・歯科
・矯正歯科
・小児歯科
診療時間 【月・火・木】9:30-13:00/14:30-18:30
【水・金】15:30-18:30
【土】9:30-13:00/14:30-17:00
休診日 日・祝
URL https://kidsmomsense.net/
院長 上鶴 稔子
主な資格
歯科医師(公益社団法人 日本小児歯科学会 会員)

福岡県肝炎医療コーディネーター

特定非営利活動法人 日本咀嚼学会 健康咀嚼指導士

特定非営利活動法人 日本メディカルハーブ協会 メディカルハーブコーディネーター
駐車場 駐車場4台
アクセス方法 JR鹿児島本線 原田駅 徒歩3分